アメリカ人と英語でチャットを楽しむ
公開日:
:
日々の英語学習
今年8月に小学生の娘2人を連れてアメリカに短期親子ホームステイを予定しているのですが、最近、泊めてもらうお家のホストマザーとよくメッセンジャーでおしゃべりをしています。あ、おしゃべりといっても、音声通話ではなくて、チャット(文字入力による会話)です。
相手はスマホ入力のせいか、文頭でも人名でも大文字を使っていないし、youがuになってたりしますが、textbook Englishではない、リアルな英語に触れることができて楽しいです。
どんな感じか、一部を紹介しますね。
(私が理解できるように、難しい英語は避けて書いてくれている気がします。)
ホストマザー:you will want to go to the theme park here ? with roller coasters and other rides and water park with slides and pools and fun things?
私:That’s great!! My daughters love these things!
ホストマザー:oh terrific
私:That’s very kind of you to propose such a great idea!! How about your boys? Do they like to go there?
ホストマザー:they love it!
私:We must to bring swimsuits and sunscreen! I’ll tell the plan to my daughters when they come home. It wow them I think!
ホストマザー:no need to bring sunscreen we have plenty. unless you have a special brand you like.
私:Thanks!
・・・こんな感じです。
よくわからなったのが、”Oh well we will push everything. Into the time you are here”という文章の”push”です。用意するとか準備するとかそんな感じかな?と思って、相手に「このpushってprepareのこと?」と確認すると、Pushはcramやsqueezeのことだと教えてくれました。「あなたがここに来るときの予定をしっかり詰め込んでおくわ!」という感じかな。
私は決して英語が流暢ではないし、語彙も豊富ではないけれど、こうして英語でやりとりができて、英語を話せることで楽しみがどんどん膨らんでいくことを、とっても嬉しく思います。英語を学習していてよかった!
アメリカ行きまでまだ少し時間があるので、向こうでたくさんおしゃべりができるように、よりアメリカ滞在を楽しめるように、英語学習に取り組んでいこうと思います。^^
小学生の娘たちも、夏休みにアメリカに行く!というのが大きなモチベーションになっているらしく、この頃英語の勉強に熱が入っているようです。
「話したい、伝えたい。」こんなに強力な動機って、ほかにないですもんね。
ちなみに・・・
上のチャットの後、ホストマザーが滞在中のプランを考えて、提示してくれました。それがこちら↓
ホストマザーがアメリカ滞在中のプランを考えてくれました!
上記は、実はまだ正式公開していない作りかけのサイトの1ページなのですが、このブログを読んで下さっている方にちょろっと先行ご紹介♪
このブログは大人向けの英語学習ブログですが、あちらでは親子ホームステイのことを中心に書いていこうと思っています。実際の渡米は8月なのでまだコンテンツが少ないですが、良かったらブックマークしていただけると嬉しいです。^^
ad
関連記事
-
-
スタバのコーヒージェリーフラペチーノは日本オリジナル?
昨日、友達とジェイアール名古屋高島屋のスターバックスに行きました。蒸し蒸しするお天気だったの
-
-
ニュージーランド旅リポーター募集中! 10日間タダで夢の世界へ行けるそうです。
友達のシェアで知ったのですが、ニュージーランド政府観光局では、息を飲むような絶景やとびっ
-
-
ESL Podcast 1005 – Complimenting Your Host (ホストへの褒め言葉)
最近よく聴いているESL Podcast、一昨日配信された「ESL Podcast 10
-
-
外国に行く前、外国人と話す前に読みたい『そうだったのか!現代史』(池上彰著)
お友達のリツイートで知った「外国人友達と話す時に必ず役立つ現代史本5冊! 元本屋店長のぼ
-
-
TOEICテストで目標スコア取得後、夏休みで英語学習が中だるみ・・・
気が付けば、前回の記事から約1か月ぶりの投稿になってしまいました。 7月末にTOEICテス