直近の目標(ホームステイ)と将来の目標
公開日:
:
最終更新日:2014/04/01
私自身のこと
こんにちは、ayanです。私の海外体験と英語のことの記事に書いたように、私が英語を学ぶにあたって、直近の目標は、2014年8月のアメリカ・親子ホームステイ(約1週間と短期ですが)。
現在の英語力でも”なんとかなる”であろうことは想像できるのですが、”なんとか通じる”レベルではなく、”ナチュラルに会話を楽しむ”ことのできるレベルになって、アメリカに行きたい!と思っています。
なにか物事を成し遂げるにあたって、頑張れば手が届く「小さなゴール」と、はるか先にある「大きなゴール」を設けると良い、という話を聞きます。私にとって、2014年8月のアメリカ旅行は「小さなゴール」ですが、それとは別に、「大きなゴール」もあったりします。
それは、夫のリタイア後、夫婦で海外ロングステイをすること!
ロングステイがいいのか、移住がいいのかはまだ情報収集が足りず、よくわかっていないのですが、今の家はそのままに、一年の半分を海外で暮らし、残り半分を日本で暮らす・・・なんて生活に憧れています。
まぁ、今のところは、私と夫の間で「そうできたらいいね!」と話をしているレベルで、周りの家族や友人にも話していないんですけどね。(^^;
図書館で、そうしたロングステイライフの指南本を借りて読んで、ほわーんと夢を思い描いているレベルです。
その夢を実現するのは、(主に金銭面で)簡単ではないかもしれないけれど、不可能と言うこともない、と私は思っています。いつか来るその日の為に、今できることは、家のローンを早々完済して、しっかりお金を貯めること、そして、英語学習を諦めず続けること。この2つかなと思います。
If you want to make your dreams come true, keep on trying.
ad
関連記事
-
-
はじめまして。私の海外体験と英語のこと
こんにちは、管理人のayanです。祈念すべき?初投稿。 私は37歳で、小学生の2人の娘
-
-
日本にいながら外国人の友達を作る方法 学んだ英語を実際に使ってみたい人へ
このサイトを見てくださっている方は、英語を学習中の方や、英語を話せるようになりたいと思ってい
-
-
アメリカホームステイの思い出と今後の英語の目標
こんにちは。1か月以上のブログを更新していなくて申し訳ありません。 先月(2014年8月)
-
-
Angelと呼ばれた話
昨日の昼間、用事があって名古屋駅にいたのですが、公衆電話のところで困っている様子の外国人カッ
-
-
英語が話せることで広がる可能性 ブロガーとしてニュージーランドを旅して
2016/6/23~6/27まで、ニュージーランド航空さんより往復航空券を提供していただき、