Angelと呼ばれた話
公開日:
:
私自身のこと
昨日の昼間、用事があって名古屋駅にいたのですが、公衆電話のところで困っている様子の外国人カップルを発見。「どうかしましたか?」と声を掛けると、公衆電話の使い方がわからない様子。(小銭をじゃらっと手のひらの上に広げて、「どのコインを使えばいいんだろう?」と言ってました。)
取り合えずその茶色い10円玉ですよーと教えて様子を見ていたのですが、大丈夫かな・・・と心配になり、「何か手伝いましょうか?」ときくと、
「僕たちは今日長野県の○○○にある旅館に泊まる予定なんだけど、最寄り駅からバスが出ているかどうか旅館に聞きたいんだ。」とのこと。日本語はあいさつ程度しかできないようすだったので、代わりに旅館に電話し、行き方を聞いて電話を切ってから、英語で説明。
ちょっとややこしくて、名古屋から松本まで特急、松本から●●●(忘れた)までJR、●●●から×××行きのバスにのり、□□□でバスを降りる、というようなルートだったので、図解して駅名・バス停名をローマ字書きして、渡しました。
2人は、「You’re Angel!!!」とものすごーく喜んでくれました。
通訳案内士になりたいと言いながら、実際にはあまり困っている外国人に出会ったこともなく、手助けしたこともなかったのですが、ものすごく喜ばれて、なんだか私まで嬉しくなりました。^^
待ち合わせにはギリギリになってしまったけど、役に立てて良かった♡
どこの国の人かわからないけれど(ヨーロッパ系かなぁ)、日本を楽しんでいってくれるといいな、と思いました。彼らが無事に長野の旅館について、日本旅行を楽しんでくれていますように。
やっぱり、言葉ってコミュニケーションのためのツールで、言葉がなくても心は通じるかもしれないけれど、言葉を介在させると、できることが格段に増えるから、私は言葉が(書くのも話すのも)好きなんだなぁと実感する出来事でした。
ad
関連記事
-
-
直近の目標(ホームステイ)と将来の目標
こんにちは、ayanです。私の海外体験と英語のことの記事に書いたように、私が英語を学ぶにあた
-
-
英語が話せることで広がる可能性 ブロガーとしてニュージーランドを旅して
2016/6/23~6/27まで、ニュージーランド航空さんより往復航空券を提供していただき、
-
-
日本にいながら外国人の友達を作る方法 学んだ英語を実際に使ってみたい人へ
このサイトを見てくださっている方は、英語を学習中の方や、英語を話せるようになりたいと思ってい
-
-
はじめまして。私の海外体験と英語のこと
こんにちは、管理人のayanです。祈念すべき?初投稿。 私は37歳で、小学生の2人の娘
-
-
楽しみな目標をイメージして、英語に対するモチベーションがをアップ!
このブログのいちばん最初の記事にも書いたのですが、今年の夏休み(8月下旬)に、小学生の娘2人